[PR]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【1マイルは何キロ?】マイルと海里の基礎知識【早見表つき】

【1マイルは何キロ?】マイルと海里の基礎知識【早見表つき】 暮らし

日本では、マイルという単位が特に航空旅行でよく使われますが、その実際の距離について詳しく知っている人は意外と少ないかもしれません。

マイルには「国際マイル」と「海里」という二種類があり、それぞれ異なる用途で使用されます。

この記事では、マイルの概念を掘り下げ、その起源や現代における使用法について詳しく解説します。

\毎日ポイントが貯まる!/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

1マイルは何キロ?

長く続く道
■ 陸上で使用される国際マイル「陸里(statute mile)」は、
1マイルが約1.61キロメートルに相当します。
■ 航空や船舶で用いられる「海里(nautical mile)」は、
1マイルが約1.85キロメートルです。

通常「マイル」という表現を使う場合、このような国際マイルのことを指しています。

国際マイルと海里について

国際マイル(statute mile)について

国際マイルは、1マイルが正確に1609.344メートル、つまり約1.609キロメートルとされています。

この単位は、もともと古代ローマの距離単位「パスス」(1パススは2歩)から派生しました。

ラテン語で「千」を意味する「ミレ(mille)」がついて「mille passus」となり、これが英語で「mile」となりました。

現在の国際マイルは、1760ヤード(約1609メートル)として標準化されています。

海里(nautical mile)について

海里は、正確に1マイルが1852メートルと定義されており、地球上の緯度1分の距離に相当します。

この単位は航空や航海で主に使用され、速度の単位としての「ノット」もこの海里に基づいています。

たとえば、船が1時間に22マイル進む場合、その速度は時速22ノット(約40キロ)と表されます。

【1フィート(フット)は何センチ?】由来やヤードとの関係【早見表あり】
フィートとは?1フィート(1ft)=30.48センチメートル(cm)フィート(英語: feet、単数形: foot)は、ヤード・ポンド法における長さの単位です。1フィートは正確に0.3048メートルに等しいと国際的に定義されており、これをセ...

マイルとキロの換算方法

マイルをキロメートルに換算する場合、以下の式を使用します。

  • 国際マイルからキロメートルへ:距離(マイル)× 1.60934
  • キロメートルから国際マイルへ:距離(キロメートル)÷ 1.60934
  • 海上マイルからキロメートルへ:距離(マイル)× 1.852
  • キロメートルから海上マイルへ:距離(キロメートル)÷ 1.852

マイルの知識は、特に海外旅行や国際的な交流が多い現代において役立つ情報です。

マイルは特に英語圏の国々で広く用いられる単位で、道路の距離を示す際や、車の速度表記(マイル毎時)などに使用されます。

日本ではあまり一般的ではないですが、アメリカやイギリスなどでは日常生活で頻繁に使われる重要な単位です。

【早見表】マイルと海里をキロに換算

国際マイルとキロメートルの早見表

国際マイル キロメートル
1 1.61
2 3.22
3 4.83
4 6.44
5 8.05
6 9.66
7 11.27
8 12.87
9 14.48
10 16.09
20 32.19
30 48.28
40 64.37
50 80.47
60 96.56
70 112.65
80 128.75
90 144.84
100 160.93

海里とキロメートルの早見表

海里 キロメートル
1 1.85
2 3.70
3 5.56
4 7.41
5 9.26
6 11.11
7 12.96
8 14.82
9 16.67
10 18.52
20 37.04
30 55.56
40 74.08
50 92.60
60 111.12
70 129.64
80 148.16
90 166.68
100 185.20

これらの表を参照することで、国際マイルおよび海里をキロメートルに簡単に換算することができます。

海底二万里と海底二万マイルの違い

一言でいうと、「大幅に異なる距離」であり「全くの別物」です。

ジュール・ヴェルヌの有名な小説である『海底二万里』の「里」は「海里」を指していて、
一方、「マイル」は通常の陸上で使用される国際マイル「陸里」のことです。

「二万里」は、約37,040キロメートル(20,000海里 × 1.852キロメートル)に相当します。

これは地球の周囲をほぼ一周する距離です。

「二万マイル」は約32,180キロメートル(20,000マイル × 1.609キロメートル)となり、
やはり非常に長い距離ですが、「二万里」と比べると少し短くなります。

したがって、ジュール・ヴェルヌの表現は、非常に長い海底旅行を表現するためのものであり、実際の深さや一点の距離を示すものではありません。

ちなみに、マイルの次に大きな長さの単位としては「リーグ」という単位があります。

ジュール・ヴェルヌの『海底二万里』の英語タイトルも「Twenty Thousand Leagues Under the Sea」となっており、リーグを使用して距離を表しています。

(『海底二万里』のフランス語原題だと「Vingt mille lieues sous les mers」(リュー)です。)

とはいえ現代では、リーグよりもマイルやキロメートルが広く使われるため、リーグは主に歴史的または文学的な文脈で参照されることが多いです。